気軽に学ぶ 現代水墨画ワークショップ
- PRICE
- 4,800円
- ARTIST
- 酒井 陽祐
- 体験内容
- 当日の流れ
- 注意事項
- ARTIST
水墨画における筆の基本的な扱い方、濃淡の作り方から始まり、筆を使わない技法も紹介します。
ワークショップの最後にはその日学んだ技術を使いながら、自由に作品を制作し、額に入れてお持ち帰りいただきます。
※墨で汚れる可能性もありますので、服装にご注意ください。
1. 使用する道具の説明
2. 墨を磨る
3. 筆と墨の基本的な扱い方説明
4. 線を引く練習
5. 講師デモンストレーション
6. 花を描く練習
7. 筆を使わない技法紹介
8. ご自身の想い想いに作品制作
9. 額装して完成
*ご予約後、キャンセルならびに日程変更を承ることはできません。
*開始時間の5〜10分前までに集合してください。お時間に余裕を持ってお越しください。
*10:00開始のワークショップに関しましては、9:50から入店可能でございます。
*遅刻されますと、ご参加をお断りする場合がございます。
*選ばれるデザイン・素材によっては、終了時間が前後する場合がございます。
*店舗に駐輪・駐車スペースはございません。自転車や車でお越しの方は、近隣のコインパーキングなどをご利用ください。
- 水墨画家
- 酒井 陽祐
2009年より水墨画家/現代美術家 土屋秋恆氏に師事。
2012年より作家として活動を始め、個展、ライブペインティング、ワークショップ、他アーティストへのアートワーク提供などを行う。古典的な技法を大切にしながら、現代における水墨画表現を模索している。
プログラマとしても活動しており、その過程で得たインスピレーションから作品を作ることも少なくない。
2014年 個展「WITHIN THE WORLD」
2015年 個展「transition」
2016年 茶寮はなあゆ店内展示等。
近年は電子音楽家であるHiroto Takeuchi (Saraam)と実験的ライブパフォーマンスも行う。
ICLC 2017、Algorave Tokyo (2017)、NIME 2018参加等。
instagram はこちらからご覧いただけます。
https://www.instagram.com/flush_11/